Bird Avenue ~スコットランド、小さな庭の仲間たち~
庭にやってくる鳥の姿を中心に、いきもの、風景などをスコットランドからお届けします
2011'10.18 (Tue)
Sharm El Sheikh
紅海に臨むシナイ半島南部の街 Sharm El Sheikh(シャルム
エル・シェイク/エジプト)でのんびりしてきました。
*そんなことより、鳥、鳥が見たいわ、鳥にしか興味がないわよ~
というかたは、この記事を飛ばして ☆こちら☆へどうぞ♪
行きの飛行機で見た細いお月さまが

だんだんふとっちょになり

(お月さまは椰子の木の隣ね…(^^ゞ)

やがてまんまるになって

また形を変え始める十数日間

私はと言えば、全く変化のない日々を過ごしていました。
プールサイドでゴロゴロし

ビーチに移動してやはりゴロゴロ(^_^;)

空と海が橙色に染まり始める頃

またプールでひとおよぎしてから
夜はショーを見たり、他のゲストとお喋りしたりカード遊びをしたり

すっかり怠け癖がついてしまったかも…
今回の休暇は、あちこちに出張が続き時差ボケでややヨレヨレになって
いたオットの『なにもせずひたすらのんびりしたい!!』という希望に
添ったものだったため、本当にな~あんにもせず、どこにも足をのばさない
休暇だったのだけれど、これがなかなか悪くなかったのですよ。
Sharm El Sheikhは砂漠の中に作られたリゾート地。エジプトと聞いて
イメージするものはまったくないといっても過言ではありません。
この地に関する予備知識と言えば、ダイバー憧れの地(紅海の透明度が
すばらしいため)であるらしいことや、数年前にテロのターゲットに
なったこと、元エジプト大統領ムバラク氏のお気に入りの地だったこと
そして昨年には観光客が鮫に襲われる事件があったことなど。私としては
『情勢も情勢だし、カイロから離れているとはいえ、ここを休暇先に選ぶのは
どうなのかなあ…』という気持ちも正直なところ少しあったのだけれど
ただただリラックスすると言う目的ならば、最高の場所だったように思います。
ホテルも、雲一つない青空も、そして出会った人々も、みんな気持ちよく
ほんとうに素敵だったから。
でも一番嬉しかったのは、昨年チュニジアに行ったときには期待に反して
ほとんど見られなかった野鳥との、予期せぬ出会いが何度かあったこと。
というわけで次回からは数度に分けて、Sharm El Sheikhで見かけた
鳥などをご紹介していきます。
ピラミッドのような“ザ・エジプト!”的な物は一切登場しません(^_^;
きょうはホテル内に“常駐”していたある鳥さんを別記事『笑う鳥?』にして
載せてあります。興味のある方は覗いていってくださいな(^^)
☆拍コメにメッセージありがとうございます
コトノハさん、shuho-tさん、Yuponさん、メッセージ残してくださって
ありがとうございました♪ またブログにお邪魔します(^^)
見てくださってありがとうございました♪
エル・シェイク/エジプト)でのんびりしてきました。
*そんなことより、鳥、鳥が見たいわ、鳥にしか興味がないわよ~
というかたは、この記事を飛ばして ☆こちら☆へどうぞ♪
行きの飛行機で見た細いお月さまが

だんだんふとっちょになり

(お月さまは椰子の木の隣ね…(^^ゞ)

やがてまんまるになって

また形を変え始める十数日間

私はと言えば、全く変化のない日々を過ごしていました。
プールサイドでゴロゴロし

ビーチに移動してやはりゴロゴロ(^_^;)

空と海が橙色に染まり始める頃

またプールでひとおよぎしてから
夜はショーを見たり、他のゲストとお喋りしたりカード遊びをしたり

すっかり怠け癖がついてしまったかも…
今回の休暇は、あちこちに出張が続き時差ボケでややヨレヨレになって
いたオットの『なにもせずひたすらのんびりしたい!!』という希望に
添ったものだったため、本当にな~あんにもせず、どこにも足をのばさない
休暇だったのだけれど、これがなかなか悪くなかったのですよ。
Sharm El Sheikhは砂漠の中に作られたリゾート地。エジプトと聞いて
イメージするものはまったくないといっても過言ではありません。
この地に関する予備知識と言えば、ダイバー憧れの地(紅海の透明度が
すばらしいため)であるらしいことや、数年前にテロのターゲットに
なったこと、元エジプト大統領ムバラク氏のお気に入りの地だったこと
そして昨年には観光客が鮫に襲われる事件があったことなど。私としては
『情勢も情勢だし、カイロから離れているとはいえ、ここを休暇先に選ぶのは
どうなのかなあ…』という気持ちも正直なところ少しあったのだけれど
ただただリラックスすると言う目的ならば、最高の場所だったように思います。
ホテルも、雲一つない青空も、そして出会った人々も、みんな気持ちよく
ほんとうに素敵だったから。
でも一番嬉しかったのは、昨年チュニジアに行ったときには期待に反して
ほとんど見られなかった野鳥との、予期せぬ出会いが何度かあったこと。
というわけで次回からは数度に分けて、Sharm El Sheikhで見かけた
鳥などをご紹介していきます。
ピラミッドのような“ザ・エジプト!”的な物は一切登場しません(^_^;
きょうはホテル内に“常駐”していたある鳥さんを別記事『笑う鳥?』にして
載せてあります。興味のある方は覗いていってくださいな(^^)
☆拍コメにメッセージありがとうございます
コトノハさん、shuho-tさん、Yuponさん、メッセージ残してくださって
ありがとうございました♪ またブログにお邪魔します(^^)
見てくださってありがとうございました♪
- 関連記事
-
- お魚と泳ごう (2011/11/01)
- Sharm El Sheikh (2011/10/18)
この記事のトラックバックURL
→http://birdavenue.blog27.fc2.com/tb.php/763-8a76b1eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |