Bird Avenue ~スコットランド、小さな庭の仲間たち~
庭にやってくる鳥の姿を中心に、いきもの、風景などをスコットランドからお届けします
2011'04.07 (Thu)
陽気なシジュウカラ
鳥のさえずりが日に日に賑やかになっているこのごろ。綺麗な声、元気な声
ちょっとおかしな声、様々な歌声が聞こえてくる中、聞くだけで自然と笑みが
こぼれるのが、シジュウカラの声。
どんなにどよーんとしていても、なんだかやる気が出てくる声なのですよ(^^)
以前に音声のみでご紹介したことがあるファイルを、Youtubeにアップしてみました。途中合いの手を入れているのはヨーロッパコマドリです。
朗らかな声でしょう。日本にいるシジュウカラとはお腹の色が違うこのヒトたちは(←鳥にあまりにも無関心だったため、この事実さえ、こちらに来てから初めて知りました)さえずり方にも違いがあるのかなあ。
ちいさな庭にはほとんど来なくなってしまったシジュウカラだけど、いつもそこここから聞こえてくる明るい声に元気をもらっています。
これは2月末にあったシジュウカラくん

きっと陽気な性格に違いありません(^^)

☆イエスズメちゃん☆
前にも似たような姿を載せてるのだけど、可愛いのでまた載せちゃう

ゆりかごみたいな空間でお休み中
暖かいし…そよ風もやさしくて

目を開けていられません

そんなイエスズメちゃんに、わたしは釘付けです(^^)
『きょうは手抜きのニオイがするのネ』

そっ、そうかな…そんなコトないですよ(^_^;)
なによう、クロウタドリのキョロちゃんのこヒヤヤカな目つき。
だって、シジュウカラさんの写真はなかなか写せないんだもん。
キョロちゃんと違って写真撮り放題じゃないんだもん
そしてイエスズメちゃんは、いつも同じ場所でお休みするんだもん…
なあんてね。
しばらく休止していた ☆ねこブログ☆ 再開しました。
当分はほぼ毎日更新の予定です。ねこ好きさんは覗いてみてくださいな。
見て下さってありがとうございました。
ちょっとおかしな声、様々な歌声が聞こえてくる中、聞くだけで自然と笑みが
こぼれるのが、シジュウカラの声。
どんなにどよーんとしていても、なんだかやる気が出てくる声なのですよ(^^)
以前に音声のみでご紹介したことがあるファイルを、Youtubeにアップしてみました。途中合いの手を入れているのはヨーロッパコマドリです。
朗らかな声でしょう。日本にいるシジュウカラとはお腹の色が違うこのヒトたちは(←鳥にあまりにも無関心だったため、この事実さえ、こちらに来てから初めて知りました)さえずり方にも違いがあるのかなあ。
ちいさな庭にはほとんど来なくなってしまったシジュウカラだけど、いつもそこここから聞こえてくる明るい声に元気をもらっています。
これは2月末にあったシジュウカラくん

きっと陽気な性格に違いありません(^^)

☆イエスズメちゃん☆
前にも似たような姿を載せてるのだけど、可愛いのでまた載せちゃう

ゆりかごみたいな空間でお休み中
暖かいし…そよ風もやさしくて

目を開けていられません

そんなイエスズメちゃんに、わたしは釘付けです(^^)
『きょうは手抜きのニオイがするのネ』

そっ、そうかな…そんなコトないですよ(^_^;)
なによう、クロウタドリのキョロちゃんのこヒヤヤカな目つき。
だって、シジュウカラさんの写真はなかなか写せないんだもん。
キョロちゃんと違って写真撮り放題じゃないんだもん
そしてイエスズメちゃんは、いつも同じ場所でお休みするんだもん…
なあんてね。
しばらく休止していた ☆ねこブログ☆ 再開しました。
当分はほぼ毎日更新の予定です。ねこ好きさんは覗いてみてくださいな。
見て下さってありがとうございました。
スポンサーサイト
2009'11.17 (Tue)
おやつの時間
アオガラちゃんに比べると、シジュウカラさんはそう頻繁には
やって来ません。
声は聞こえるから、binbirdが見ていない時には来ているのかも
しれないけれど、姿をじっくり見られる機会ってあまりないのです。
だから…
こんな可愛い姿をまじまじと見ることが出来ると、嬉しくなります(^^)

おやつの時間かな♪
バードケーキの中からタネを取り出すのが上手です

じいっと見て

またタネだけ取り出しました。ひまわりのタネがお気に入りみたい♪

今フィーダーに入れているのは、市販のバードケーキなのだけれど
これがなくなるころには、去年と同じように手作りしようと思っています。
ヒマワリのタネだけのもの、ピーナッツだけのもの、ハチミツ入りのもの…
色々作ったら、それぞれに“常連さん”が出来るかな。
☆地味な子・派手な子☆
石?と思ったら、ヨーロッパカヤクグリちゃんでした(^_^;)

動かないと、ホントにいるのかいないのかわからない…
地味だわ…地味よね…、でもそんなカヤクグリちゃんが大好きです♪

『ボクのことは?』

すっ、好きですよ、ホシムクドリさんのことももちろん(^_^;
はっ(;゜〇゜)
自称ハデカワ系のホシムクドリさんに、ハデよね♪ 可愛いよね
って言ってあげるの忘れちゃった…。
今度でいいか(^^ゞ
見てくださってありがとうございます(^^)
やって来ません。
声は聞こえるから、binbirdが見ていない時には来ているのかも
しれないけれど、姿をじっくり見られる機会ってあまりないのです。
だから…
こんな可愛い姿をまじまじと見ることが出来ると、嬉しくなります(^^)

おやつの時間かな♪
バードケーキの中からタネを取り出すのが上手です

じいっと見て

またタネだけ取り出しました。ひまわりのタネがお気に入りみたい♪

今フィーダーに入れているのは、市販のバードケーキなのだけれど
これがなくなるころには、去年と同じように手作りしようと思っています。
ヒマワリのタネだけのもの、ピーナッツだけのもの、ハチミツ入りのもの…
色々作ったら、それぞれに“常連さん”が出来るかな。
☆地味な子・派手な子☆
石?と思ったら、ヨーロッパカヤクグリちゃんでした(^_^;)

動かないと、ホントにいるのかいないのかわからない…
地味だわ…地味よね…、でもそんなカヤクグリちゃんが大好きです♪

『ボクのことは?』

すっ、好きですよ、ホシムクドリさんのことももちろん(^_^;
はっ(;゜〇゜)
自称ハデカワ系のホシムクドリさんに、ハデよね♪ 可愛いよね
って言ってあげるの忘れちゃった…。
今度でいいか(^^ゞ
見てくださってありがとうございます(^^)
2008'12.09 (Tue)
シジュウカラさんのお目当ては…
丸一日風邪で寝込んでしまいました。
去年は今くらいの時期に1週間ほどダウンし、かなり辛かったので、今回は回復が
早く助かりました。でも、まだまだ油断は禁物といった感じです。
それにしても、最近よく風邪気味になるし、なんだか年々からだが弱くなっていく気
がして心細くなります~(>_<)
あっ、でも病は気から、とも言いますし、弱気になってちゃだめですよね。
みなさまも、風邪にはお気を付け下さいネ。
『ふんふん♪ いつものあれは…』

『どこにあるかなぁ~』

いつものあれ?
『……ない。あれがない』

ねぇねぇ、あれって??
『入ってないんですけど…』

だから、なにがないの?
『はーっ…』

はっきり言ってくださいよう(>_<)
シジュウカラさんのお目当ての“あれ”ってなんだったんでしょうか(謎)
見ていただき、ありがとうございます
去年は今くらいの時期に1週間ほどダウンし、かなり辛かったので、今回は回復が
早く助かりました。でも、まだまだ油断は禁物といった感じです。
それにしても、最近よく風邪気味になるし、なんだか年々からだが弱くなっていく気
がして心細くなります~(>_<)
あっ、でも病は気から、とも言いますし、弱気になってちゃだめですよね。
みなさまも、風邪にはお気を付け下さいネ。
『ふんふん♪ いつものあれは…』

『どこにあるかなぁ~』

いつものあれ?
『……ない。あれがない』

ねぇねぇ、あれって??
『入ってないんですけど…』

だから、なにがないの?
『はーっ…』

はっきり言ってくださいよう(>_<)
シジュウカラさんのお目当ての“あれ”ってなんだったんでしょうか(謎)
見ていただき、ありがとうございます
テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
2008'09.23 (Tue)
シジュウカラくん
※留守中につき予約投稿です
☆クリックで大きめの画像になります☆
『はい? ボクも留守番・庭の見張りをしているのかって?』

『そんなわけないじゃない。これ前に撮られた写真だし。ボク自由鳥だし』

こら、シジュウカラくん。余計なことは言わなくていいんです…(^◇^;)

留守番お願いね~!
見ていただき、ありがとうございます(^^)
☆クリックで大きめの画像になります☆
『はい? ボクも留守番・庭の見張りをしているのかって?』

『そんなわけないじゃない。これ前に撮られた写真だし。ボク自由鳥だし』

こら、シジュウカラくん。余計なことは言わなくていいんです…(^◇^;)

留守番お願いね~!
見ていただき、ありがとうございます(^^)
2008'08.22 (Fri)
シジュウカラちゃん、ピーナッツのお味はいかが?
☆クリックで大きめの画像がご覧になれます☆
シジュウカラのこどもが、真下を見下ろしています

下では、先だって壊れてしまったピーナッツフィーダーに代わって新しく取り付けた
フィーダーで、パパとおぼしきシジュウカラさんが、ピーナッツを食べているのです。
『まずは、親が試してみないと、ね? 安全かどうかも気になるし』

ええ、仰るとおり…(^_^;
やがてパパのお許しが出て(?)、ちびちゃんがフィーダーに

頬の部分がまだ薄黄色で、ネクタイもちいちゃいですね


そのうちあんまり夢中になりすぎて、フィーダーからずり落ちそうに??

『びっくりしちゃったぁ…ホッ』

binbirdもびっくりしました
シジュウカラに限らず、アオガラなどのカラ類はピーナッツが大好物のようです。
他にアオカワラヒワ、イエスズメなどもピーナッツを食べていますね。
新しいフィーダーをみんなが気に入ってくれるとよいのですけれど。
とりあえずシジュウカラさんからはOKが出ました(^^)
シジュウカラのこどもが、真下を見下ろしています

下では、先だって壊れてしまったピーナッツフィーダーに代わって新しく取り付けた
フィーダーで、パパとおぼしきシジュウカラさんが、ピーナッツを食べているのです。
『まずは、親が試してみないと、ね? 安全かどうかも気になるし』

ええ、仰るとおり…(^_^;
やがてパパのお許しが出て(?)、ちびちゃんがフィーダーに

頬の部分がまだ薄黄色で、ネクタイもちいちゃいですね


そのうちあんまり夢中になりすぎて、フィーダーからずり落ちそうに??

『びっくりしちゃったぁ…ホッ』

binbirdもびっくりしました
シジュウカラに限らず、アオガラなどのカラ類はピーナッツが大好物のようです。
他にアオカワラヒワ、イエスズメなどもピーナッツを食べていますね。
新しいフィーダーをみんなが気に入ってくれるとよいのですけれど。
とりあえずシジュウカラさんからはOKが出ました(^^)